2017.04.13
~配線と鉛と小宮と~(現場探検記)
コスモデザイン企画の重量級マスコットに任命されました、営業の堀田です。
店舗設計を学び、みなさんにお伝えする「現場探検記」のコーナーです。
昨日の「ケイテン」の見学の際に気づいたことがあり、キーボードをたたいております。
普段なにげなく使っているコンセントなど、壁に付いていますよね。壁に穴を開け、配線をどうやって通すのかなと考えていたりしましたが、ケイテンを見学していて気づかせていただきました。
ケイテンの部分に線が出てる!
線だけでなく、パイプなどの配管まで!
当たり前のことなんですが、事前に場所を決めておくことで、壁の中にあらかじめ仕込んでおくのです。
もちろん高さも関係してくるので、壁ができあがってから、穴を開けるとそこに配線に手が届くようにケイテンに立ち上げしておくとのこと。
ほぉ~!
勉強になります。現場!
こういったメモ書きも大事になってくるわけですね。
さて、これはなんでしょう?
↓
実は鉛の鉄板。
歯科医院さまですのでレントゲン室があります。
レントゲン室は、放射線が漏れないように壁面すべてに鉛をいれます。
配線で壁材をくりぬく場所にはこうして、別途、鉛の板を入れることで放射線漏れがおきないように工夫されています。
さて、もう一つ大事なお仕事を。
当社の小宮(イケメン)がなにやら貼りつけています。
前日の大雨と強風ではがれてしまったのですが「開院のお知らせ」の貼り紙です。
大事なお知らせなので、もう一度しっかりと貼っていきます。
開院まで、あと1か月ほど!
待ち遠しいですね。
次回の現場探検記もお楽しみに。
クリニックの新規開院、美容室や飲食店の新装開店のご相談や、
リニューアルをして売上げUPさせたいといったご相談も、お気軽にお電話ください。
↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社コスモデザイン企画
COSMO SPACE CREATE Co.,Ltd.
新規開業・店舗デザインのご相談随時受付中
代表 06-6447-6808 無料相談・お見積
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■